2013年04月06日

HDDの増設

これまでパソコンの記録媒体は、12OGBのSSD+640GBのHDDで使ってきました。
しかし、最近はデジタル一眼レフのデータも増えてきて一杯に近い状態に・・・
そこでHDDを増設することにしました。
IMG_1779.jpg


HDDはいつもSEAGATE製と決めています。これまでも壊れることなく私にとっては信頼のメーカーです。
型番は、BarracudaのST2000DM001 (2TB,64MB)です。

IMG_1780.jpg


これまで2008年製のSEAGATE ST3640323AS (640GB,32MB)を使ってましたが、この新しいST2000DM001 (2TB,64MB)は速いですね。CrystalDiskMarkで計ってみました。

ST2000DM001 (2TB,64MB)
new1hdd.jpg


増設したことで、デジタル一眼レフで撮影したデータのバックアップもとれるようになり、なにかと安心の増設でした。
posted by cats4 at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。