・BUFFALO RAMDISK ユーティリティー
・Dataram RAMDisk
・Gavotte Ramdisk
BUFFALO RAMDISK ユーティリティーは、BUFFALOのメモリーを実装していないと、Windows XP(32bit)の管理領域外に、RamDiskを設定できませんでした。CFDのメモリーでは、ダメでした。
また、Dataram RAMDiskも私の環境
・Windows XP(32bit)Home Edition SP3
・物理メモリ 4GB
では、RamDiskの作成ができませんでした。有料版もあるようで、メモリーを4GB以上積んだ場合には、有料版でないとダメなのかもしれません???
最後に試したのは、「Gavotte Ramdisk」。出所不明のプログラムですが、どうやら、Made in Cinaのようです。プログラムは、「Gavotte Ramdisk」でググッテみてください。
すぐに検索できると思います。
このプログラムですが、boot.iniやレジストリを触ることになるので、自己責任でお使いくだい。
詳細の設定などについては、@IT総合トップ > @IT CORE > Windows Server Insider > 運用 > RAMディスク導入ガイドに「元麻布 春男」氏のレポートがあるので
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/ramdiskguide/ramdiskguide_04.html
熟読して導入に臨んでください。爆速!!!Ram Diskをゲットできると思います。導入への詳細を紹介できませんでしたが、Windows XP(32bit)で管理領域外に、RamDiskを作成したい方の参考となれば、幸いです。
難しいことは、解らないニャン!