2011年03月07日

爆速!!!Ram Disk

Windows XP(32bit)の管理領域外にRam Diskを作ってみました。
3種類のフリーソフトを試すなど、結構、苦労しました。

mycom.jpg


Ram Diskの作成の仕方は、後日紹介するとして、まず、これを見られよ!!
まずは、ハードディスク(Cドライブ)のCrystalDiskMarkの結果

cdmh.jpg


次に、Ram Disk(Eドライブ)のCrystalDiskMarkの結果

cdmr.jpg


桁違い!爆速!爆速!
このRam Diskはの使い方ですが・・・
・IEやFirefoxなどのキャッシュファイルの保存先にする。
・各アプリケーション(Photoshopなど)の一時ファイルの保存先にする。
などして作業の高速化が図れます。DPPの一時ファイルの保存先の変更は出来るのだろうか?

おやじは、朝早くからなにやってるニャン!

IMG_1410.jpg
posted by cats4 at 05:32| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。