2012年01月29日

瀬戸内の鳥達!

久々に撮影に出かけました。
出向いたのは、廿日市市の海岸。
以前、夕日に舞うカワウの写真を地元の新聞で見かけたので出向いたのでした。
廿日市木材港の西の海岸。干潟に多数の鳥がいます。

IMG_3686.jpg


撮影機材↓を持ち出しました。
・CANON EOS 7D
・Tamron SP AF28-75mm F/2.8
・CANON EF70-200mm F4L USM
・CANON EF300mm F4L USM
・CANON EXTENDER EF2X
使用したレンズは、CANON EF300mm F4L USMだけでした。
それにしても、鳥の種類が全く解らない(汗)。

posted by cats4 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

結婚式の撮影(その2)

撮影枚数 約1,000カットの内、セレクトした500枚のRAWデータを現像しました。
RAWで撮影していれば、ホワイトバランスの調整、露出補正等を行って現像しますが、ほぼ適正の露出で撮影されてたらどうにかなりますね。

IMG_3149.jpg


調整中にあまりホワイトバランスをつつくと、本当の色は、どんな色だったのだろうと悩んでしまいました。

今回の撮影機材は↓のとおりでしたが・・・
・EOS7D×2台
・CANON EF17-40mm F4L USM
・Tamron SP AF28-75mm F/2.8
・Tamron SP AF90mm F2.8 Macro
・CANON EF70-200mm F4L USM

最も沢山撮影していた焦点距離は、50mm前後でした。
・EOS7D+Tamron SP AF28-75mm F/2.8+スピードライト430EX
・EOS7D+CANON EF17-40mm F4L USM
の2台の組合せで臨みましたが、反省点などを挙げるとすれば・・・

1 手ブレの写真がかなりあった。
2 ストロボを着けているのに、絞り優先モードで撮影して被写体ブレが生じていた。
3 CANON EF17-40mmに比べTamron SP AF28-75mmは、合焦が遅い。
4 スピードライト430EXでは、少し非力だった。

これらの反省点を含め、結婚式の撮影にはどんな機材があったらよいか考えた組合せは・・・
・EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS USM+スピードライト580EX
・EOS 7D+COSINA Zeiss Planar T*1.4/50

で臨めたら最高だ。それには、私が持ってないものがほとんどだ〜〜〜〜!!

posted by cats4 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

結婚式の撮影!

先週の土曜日に友人の娘さんの結婚式に出席して撮影させていただきました。
撮影機材は・・・
・EOS7D×2台
・CANON EF17-40mm F4L USM
・Tamron SP AF28-75mm F/2.8
・Tamron SP AF90mm F2.8 Macro
・CANON EF70-200mm F4L USM
で臨みました。
IMG_4215.jpg


撮影枚数は約1,000カット。フィルムだったらこんなに撮れませんね!使用したレンズのなかで一番使ったのはCANON EF17-40mm F4L USMでした。マクロはつかいませんでした。

やはり、USMは合焦が早くていいですね。
今日は、仕事を休んでRAW現像をしてました。なかなかこれだけ撮ってもイイカットは少ないものです。奥が深いな〜〜〜〜!
ラベル:結婚式 撮影
posted by cats4 at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。