撮影枚数 約1,000カットの内、セレクトした500枚のRAWデータを現像しました。
RAWで撮影していれば、ホワイトバランスの調整、露出補正等を行って現像しますが、ほぼ適正の露出で撮影されてたらどうにかなりますね。
調整中にあまりホワイトバランスをつつくと、本当の色は、どんな色だったのだろうと悩んでしまいました。
今回の撮影機材は↓のとおりでしたが・・・
・EOS7D×2台
・CANON EF17-40mm F4L USM
・Tamron SP AF28-75mm F/2.8
・Tamron SP AF90mm F2.8 Macro
・CANON EF70-200mm F4L USM
最も沢山撮影していた焦点距離は、50mm前後でした。
・EOS7D+Tamron SP AF28-75mm F/2.8+スピードライト430EX
・EOS7D+CANON EF17-40mm F4L USM
の2台の組合せで臨みましたが、反省点などを挙げるとすれば・・・
1 手ブレの写真がかなりあった。
2 ストロボを着けているのに、絞り優先モードで撮影して被写体ブレが生じていた。
3 CANON EF17-40mmに比べTamron SP AF28-75mmは、合焦が遅い。
4 スピードライト430EXでは、少し非力だった。
これらの反省点を含め、結婚式の撮影にはどんな機材があったらよいか考えた組合せは・・・
・EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS USM+スピードライト580EX
・EOS 7D+COSINA Zeiss Planar T*1.4/50
で臨めたら最高だ。それには、私が持ってないものがほとんどだ〜〜〜〜!!
posted by cats4 at 15:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
出来事
|

|